「副業に物販いいらしいよ!」
「せどり?無在庫?どっちがいいの?」
最近こういう声、本当に多いです。
今回は、そんな疑問をまるっと解消できるように
“せどりと無在庫販売の違いを初心者目線でわかりやすく” 解説します。
僕自身も昔はせどりからスタートして、派手に失敗しました。
家の中には売れ残った段ボールの山、増える請求、減るモチベ。
「頑張ってるのにマイナスって何?」と本気で落ち込んでました。
そこから出会ったのが 無在庫販売。
売れてから仕入れるから赤字リスクがほぼゼロ。
正直、「なんで最初からこっちやらなかったんだろ…」と後悔したくらい。
この記事では、そんな実体験をふまえつつ
“初心者がどっちを選ぶべきか?” をハッキリお伝えします。
せどりとは?(在庫を持って売る王道スタイル)
まずは王道の せどり から。
せどりは、簡単に言うと
「安く仕入れて高く売る」 ビジネスです。
家電量販店やセカンドストリートなどで商品を仕入れて、
メルカリやAmazonに出品して販売するという流れですね。
● せどりのメリット
-
売れたらすぐ利益になる(即金性が高い)
-
目で見て商品を選べる安心感
-
“お宝商品” を見つけるワクワク感がある
-
相場感やリサーチ力が身につく
「宝探しが好き」「動く作業が苦じゃない」人には向いています。
● せどりのデメリット(ここがきつい…)
-
在庫リスクが大きい
-
家が段ボールの倉庫みたいになる
-
梱包・発送が地味に重労働
-
移動時間が多く、作業時間が長い
-
ライバルが多く、価格競争が激しい
特にきついのが 在庫リスク。
たとえば10万円分仕入れても、
半分しか売れなければ赤字確定です。
さらに利益率も平均10〜20%。
10万円稼ごうと思ったら50〜60万円分は仕入れる必要があります。
つまり、資金の負担が大きくて、続けるのが大変になりやすいのがせどりの実態です。
無在庫販売とは?(売れてから仕入れる在庫ゼロスタイル)
次に、僕が「これなら続けられる…!」と感じた無在庫販売。
無在庫販売は、
「商品を先に出品 → 売れたら仕入れる」
という逆転した仕組みです。
Amazon・eBay・BASEなどで行う人が多いですね。
● 無在庫販売のメリット
-
在庫を持たないので 赤字リスクがほぼゼロ
-
仕入れ資金がほとんどいらない(キャッシュフローが楽)
-
代行を使えば発送・梱包から完全に解放される
-
スマホ・PCだけで完結(完全在宅)
-
子育て中のママ・会社員でも続けやすい
-
利益率が高め(30〜50%も可能)
とにかく 精神的にめちゃくちゃラク。
“売れ残る不安” がないだけで、こんなに続けやすいのかと驚きます。
● 無在庫販売のデメリット(知っておけば問題なし)
-
サイトの規約を理解する必要がある
-
在庫切れのリスクはゼロではない(対策すればOK)
せどりのような大きなデメリットは少なく、
初心者でも取り組みやすいのが特徴です。
【比較】せどり vs 無在庫販売
| 項目 | せどり | 無在庫販売 |
|---|---|---|
| 仕入れタイミング | 売る前に仕入れる | 売れてから仕入れる |
| 在庫リスク | 高い | ほぼゼロ |
| 初期資金 | 数十万円〜必要 | ほぼゼロ |
| 利益率 | 10〜20% | 30〜50%以上も可 |
| 発送・梱包 | 自分でやる | 代行で外注可能 |
| 作業時間 | 長い(移動・梱包あり) | 短い(在宅で完結) |
| 向いている人 | 行動量が多く時間がある人 | 資金や時間が限られている人 |
表を見ると、初心者がどっちから始めるべきかは一目瞭然です。
初心者に無在庫販売をすすめる理由
僕は断言できます。
初心者こそ無在庫販売から始めるべき。
理由はシンプルで、
“継続しやすいから” です。
副業でいちばん大事なのは「続けられるかどうか」。
続けられないビジネスは、どれだけ稼げると言われても意味がありません。
無在庫販売なら、
-
在庫を抱えない
-
初期費用が少ない
-
作業時間も短い
-
気持ちがラク
この4つが揃っているので、
副業初心者でも挫折しにくいんですよね。
まとめ|最初の一歩は“リスクが少ない方”を選ぶ
せどりも無在庫販売も素晴らしいビジネスです。
ただし、初心者がいきなり在庫を抱えるのは、資金面でも精神面でも負担が大きいのが正直なところ。
だからこそ僕はこう思っています。
最初の一歩は、リスクが小さくて続けやすい無在庫販売から始めた方がいい。
・仕入れミスで赤字にならない
・売れてから仕入れる安心感
・完全在宅でできる自由さ
これらを考えると、無在庫販売は初心者にとって最適なスタートです。
あなたの生活に合わせて、無理なく続けられる副業を選んでみてくださいね。
在庫を持たない無在庫物販を始めてパソコン1台で収入を作りたいですか?
「副業を始めたいけど何からしたらいいかわからない」
「なるべく失敗せず最短で成果を出したい」
あなたはもしかしたらこう思っているかもしれません。
そんなあなたのために特別な動画講義を作りました。
『時間は場所に縛られずに働ける』50分で無在庫物販のすべてが学べる無料オンライン動画講義です。

※視聴は無料ですのでご安心ください
僕からのお願いです。
これをどうか無料で受け取っていただけないでしょうか?
「え?いきなり何?」とあなたは思ったかもしれません。
なぜあなたにこんなお願いをするのか?
その理由をお話しさせてください。
僕には1つの信念があります。
それは、
無在庫物販を通じて個人で稼ぐ人を増やす
という信念です。
僕も最初に30代の主婦さんの発信で無在庫物販を知り、
実践したことで脱サラまでできました。
だから次は僕があなたの理想を現実にしていく番だと思っています
「将来が不安でこれから副業を始めたい」
「脱サラして人生を変えたい」
「収入を増やして子供のやりたいことをやらせてあげたい」
あなたも理想を持っていてそれを叶えたいと思っているのではないでしょうか?
実際に無在庫物販を始めて成果を出している人たちが続出しています。
これらの画像は僕が運営する物販スクールの生徒さんの実績やLINEのやり取りのスクショです。
流し見していただいて構いませんが、これだけ多くの方が成果を出していることが伝われば幸いです。
生徒さんの実績やLINEのやり取りのスクショです
↓↓↓
▶︎ 指導実績はこちら
無在庫物販で多くの方たちが人生を大きく変えられています。
画像からそれが少しでも伝われば幸いです。
僕は無在庫物販を通じて個人で稼ぐ人を増やすことが使命だと思っています。
単純に生徒さんが成果を出して感謝をしてもらえるのもとても嬉しいです。
また、生徒さんの夢や目標を叶えていく姿を間近で見れることも貴重な経験だなと思っています。
だからこそあなたにも、
無在庫物販を始めるきっかけとしてまずは
”無料で勉強していただきたいんです”
だからこの無料オンライン動画講義を作りました。
動画講義の内容を簡単にお伝えします。

▼オンライン動画講義の内容▼
✅Amazon無在庫物販の具体的な始め方
✅セラーアカウントの作り方
✅リサーチ出品を画面共有で実演
✅外注化で仕組みを構築し自動収入を作る方法
超初心者の人でもすぐに実践できるレベルまで、
詳しく解説をしています。
50分の動画を見終わった頃には、あなたのやるべきことが明確になり、
今日から行動できるようになっているはずです。
期間限定での無料公開なのでお早めに動画講義をご視聴ください。
※視聴は無料ですのでご安心ください
まずは無料で受け取ってみてください。
未来が変わる一歩になるかもしれません。
もしこの記事が良かったと思っていただけたら、ぜひフォローもよろしくお願いします。
質問や相談などもお気軽にしていただいて構いません。
【記事作成者プロフィール】
たなしゅん
1993年生まれ、名古屋在住。元・スキルも経験もゼロの現場会社員。Amazon無在庫物販で6ヶ月後に月利44万円達成し脱サラ。
現在はフリーランス7年目、「仕事も遊びも200%」をモットーに、物販スクール『リベルタ』を運営中。
